Happy+1の初めての車検

乗用車は初めての車検は3年目だけど、キャンピングカーは始めから2年毎。
車検日3日前に気づき、JPSTAR社に電話して車を持ち込み車検が終わったら、再度引き取りに伺うような形で手配をしていただきました。
社長から2回も来ることになって大変だねとやさしい声をか ...
FFファンヒーターが灯油使用で壊れた(-_-;)

Happy1購入後、3回目の冬まで灯油使用だけでやってきていた我が家のHappy1
灯油があふれるまで入れてもモニタの燃料レベルは0
醤油ちゅるちゅるを使ってあふれ出ていた灯油を醤油ちゅるちゅるの蛇腹のホース部を切り取って両方とも蛇腹ホースに改造して、携 ...
Happy1 軽油ファンヒーターに給油できない問題

JPスターさんで買うとき、そのときの営業さん(今はいない方)は灯油使用は大きな声ではいえないけど問題ないと言っていたけど、
JPスター社では、灯油使用は絶対やめてくださいという見解だったということをこの動画をみて知りました。
既に灯油を入れてしまって、し ...
神様の約束 ダビデ王の王国は永遠に揺るがない

旧約聖書 サムエル記下7:16で神様はダビデの王国は永遠に続くと約束されていました。
6あなたの家系は、永遠にわたしの王国を治める。 リビングバイブル訳
あなたの家と王国はわたしの前に長く保つであろう。あなたの位は長く堅うせられる 口語訳
イエス・キリストの誕生は秋祭りの頃(*_*)

最近、毎日、YouVersionを利用してデボーションをおこなっています。
今回のデボーションによる導きは私の生活を知っているかのような状況があり、とてもすごくっていろいろ驚いています。
はじめに驚いたのは日本でアメリカ軍が爆撃をした事を調べ上げようとし ...
TPMSのセンサーが壊れました

この寒い時期になんとエンジンをかけたすぐに高温異常…タイヤ3本の温度は12℃、異常品は67℃を示していた。
写真は違う日のものでなので温度データは違います。
購入した会社と連絡したら、電池交換を勧められたので、電池交換したが 治らないと連絡したら ...
過去の新聞を読んで考えてみました—その3

1937年11月14日に大日本帝国陸軍松井司令官が1万円、11月16日に大日本帝国海軍の長谷川長官が1万円をジャキノ神父の難民救済費として寄贈しましたが、1937年11月26日 朝日新聞を読むと日本軍の難民救済支援金があっても、救済対応できず、亡くなられていた人がいて、上海 ...
過去の新聞を読んで考えてみました—その2

大日本帝国陸軍 松井最高指揮官は、フランス人宣教師の慈善活動に感激し、1万円を贈呈した。
1937年(昭和12年)11月15日朝日新聞の新聞記事の文字起こし
松井最高指揮官は、フランス人宣教師の慈善行為に報い、また南市避難地区の窮民のため金一万円を14日 ...
過去の新聞を読んで考えてみました—その1

日本軍は人道上の誓約を守り通して、一発の砲弾も打ち込まなかったため、抗日的態度をとるものもなかった。私の永い支那生活中、今度くらい 日本軍が正義の軍であることを痛感したことはありません。食料があと二、三日分しかなく、心配していたところ、松井大将が一万円を寄贈して下され、非常 ...
快適なVR作業環境をご紹介!首の負担軽減&作業効率アップ

こんにちは!今回は、私が実際に使っているVR作業環境をご紹介します。写真のような環境で、VRを活用した快適な作業を行っています。
首への負担を軽減するMetaQuest
長時間のVR作業で気になるのは首への負担ですが、MetaQuestのヘッドセットを使用す ...