日常

Thumbnail of post image 036

年を取って小さい字を読むのがつらくなっていたので
ドキュメントスキャナのタイムセールを見つけて衝動買いしました。

ドキュメントスキャナ

Amazonで見る 楽天で見る Yahoo! ショッピングで見る

思っていたよりコンパクトで、プリンタと一体 ...

DIY,Happy1,カフェ,キャンプ

Thumbnail of post image 069

購入時につけていた手すりなんですが、脳梗塞で倒れてからこの手すりだけでは乗り降りがきつくなったので反対側にも手すりを付けることにしました。
ジャンボエンチョーという地域のホームセンターで1650円で買った手すりを縦につけてみることにしました。

これで足腰 ...

日常

Thumbnail of post image 080

5月30日からアテレック錠をのむのをやめたときの記録

アテレック錠をやめたときは血圧が下がっていたが、5月3日からアジルバ錠をやめてから血圧は上昇していた。しかし足のむくみが再度出てきたので5月6日からノルバック錠もやめた。

足のむくみは改善されてき ...

Happy1

Thumbnail of post image 051

ドアがきちんとしまっていない状態でセサミを稼働するとロックができないのにセサミが閉めようとしてアダプタが壊れてしまことがたびたびありました。

安価にアダプタをつくる方法がないかと100均のダイソーを探していたらコードフックを利用したらできるのではないかと思い、購 ...

日常

Thumbnail of post image 105

去年、脳出血で倒れ以来飲み続けていた薬なんですが
足がむくむすぎて痛くなりだしたので飲んでいる薬の副作用を調べてみました。

飲んでいた薬は

アジルバ錠 20mg はじめの頃は アジルサルタン錠 ジェネリック薬を飲んでいたんですが、他の薬で副作 ...

健康

Thumbnail of post image 142

丸、3ケ月、運転できずにいましたが、
昨日、ついに警察署で運転OKをいただきました。

脳障害は一人一人違うので慎重にされていたとは思いますが、医師の診断書をもらい、警察の許可があって運転開始が可能になりました。
これから、脳出血後初めての運転をし ...

日常

Thumbnail of post image 037

はじめは猫砂を手動の時に使っていたヒノキの猫砂を使っていたんですが、2~3日で1袋つかってしまう状態でした。

リンク

ウェルシアで固まる脱臭燃やせる猫砂に替えたところ、ほとんどなくならないでうんちとおしっこ

日常

Thumbnail of post image 146

我が家の食器洗器は10年以上前に購入したプラズマクラスター&重曹洗浄モード搭載 ビルトイン食器洗い乾燥機なのですが、シャワーを出す回転部を取り換えると洗浄性がよくなったというコメントを見て買ってみることにしました。レビュー評価はとても良い感じでした。

リ ...

日常

血圧が120の時が時々現れてきて、平均150前後になってきたので平均140になったら
キャンピングカー運転するための許可申請のためのリハビリに移行しようと思っています。

ただ最近の14日間の平均で、マイナス1なので140まではかなり遠い感じですが、

日常

杏林堂で購入していましたが、送料無料なので楽天から購入しました。
トイレで神様を賛美しています。約3ケ月分。

リンク

血圧の先生が、検証し、毎朝20粒食して、3~4週間後に8㎜gHgも下がったという