カインズホームで建材用の吸音材を購入-静音化その6-

建材用の吸音材は車用に比べると安価なので試しに購入してみました。
1枚1280円のウレタンの吸音材と1480円の大建工業の吸音ウールを購入。
ウレタンフォーム
Amazonで見る 楽天で見る Yahoo! ショッピングで見るダイケンの吸音ウー ...
Happy1+のぷちDIY

今まで就寝時、テーブルの置き場はバンクベッドでしたが
スローライフさんの動画でエントランスドアの上におかれているのを見て
私も同様にしようと思いたち、我が家でほとんど使われていないテーブルレール(オプション)を移動することにしました。
1本1万円 ...
オートバックスでオイル交換してきました。

昨日、名塚店で3000円以上のエンジンオイルをお買上げで抽選で任天堂スイッチがもらえる広告を見つけて
キャンピングカーのオイル交換ができるか聞いてみたところ良い返事がもらえませんでした。
そこで先日タイヤ交換したお客様満足度が日本一の袋井店に行って聞いて ...
風切り音防止テープを貼りました。-静音化その2-

先日ポッチとした風切り音防止テープが届いたので
風切り音防止テープ
Amazonで見る 楽天で見る Yahoo! ショッピングで見る貼り付け面を清掃して貼り付けました。
ドアのゴム部に水性マジックで印をつけてドアを閉め、
貼る位置 ...
カラーズ 草津店の技術力に脱帽

カラーズ草津店さんは、今なら即納で新車のHappy1+が買える夢のようなお店。
そしてこのような技術力の高い正規店での購入は安心できますね。
我が家は、名古屋で購入したので、当然ですがホースは工場出荷状態でした(^^;)
雨が止んだら、泥除け ...
Happy1+の運転席の防音をはじめます-静音化その1-

輪島まで高速で走っていた時、騒音がひどくって音楽のボリュームを上げていたら
妻に鼓膜が劣化し、難聴になると認知症になりやすいといわれました(^^;)
こちらのスローライフさんの動画(26分くらいのところ)を見て
運転席の静穏化に挑戦することに ...
混合栓のDIYに挑戦?

最近、我が家の設備の劣化が目立ってきて、更新の嵐。
台所の混合栓も水漏れして温水側だけ出すという対応してきたが
こちらの動画を見てDIYで交換することにし、ポッチとしたのでAmazonから混合栓が届いた。
交換する前の混合栓
浄水器へ ...
JPSTAR Happy1+のテーブルのぷちDIY

購入前にHappy1ユーザーの方々がやっておられるDIY動画をみていた時に
やっておきたいと思っていたDIYを思い出し、アマゾンで棚金具をポッチとしました。
棚受け金具
Amazonで見る 楽天で見る Yahoo! ショッピングで見る棚金具が ...