TPMSを新たに購入してみた

ナビにつけるタイプのTPMSは、1万円以上したが、一個センサーが壊れたら買い替えるように言われた。
TPMS
Amazonで見る 楽天で見る Yahoo! ショッピングで見るAmazonを見ていたらタイプサービスで3990円と安価になっていたので購入 ...
『日中戦争はドイツが仕組んだ』の表紙に使われている石像を見に知多半島まで行ってみた

軍人像がある中之院は多くの方がブログを書かれています。
下のリンクの方のページは多くの写真があり、行く前に見ていたら迷うことなく行けた気がしました。
わたしは事前に調べることもなくいって、軍人像を始め見つけられず、山頂まで登って降りてきて村人にどこにあるのか ...
FFファンヒーターが灯油使用で壊れた(-_-;)

Happy1購入後、3回目の冬まで灯油使用だけでやってきていた我が家のHappy1
灯油があふれるまで入れてもモニタの燃料レベルは0
醤油ちゅるちゅるを使ってあふれ出ていた灯油を醤油ちゅるちゅるの蛇腹のホース部を切り取って両方とも蛇腹ホースに改造して、携 ...
Happy1 軽油ファンヒーターに給油できない問題

JPスターさんで買うとき、そのときの営業さん(今はいない方)は灯油使用は大きな声ではいえないけど問題ないと言っていたけど、
JPスター社では、灯油使用は絶対やめてくださいという見解だったということをこの動画をみて知りました。
既に灯油を入れてしまって、し ...
TPMSのセンサーが壊れました

この寒い時期になんとエンジンをかけたすぐに高温異常…タイヤ3本の温度は12℃、異常品は67℃を示していた。
写真は違う日のものでなので温度データは違います。
購入した会社と連絡したら、電池交換を勧められたので、電池交換したが 治らないと連絡したら ...
Happy+1の助手席のサンバイザーに鏡

助手席にいる時が増えてきた爺は、Happy+1のサンバイザーに鏡がないのが不満になってきた。
100均ダイソーで鏡と面ファスナーを買って不満解消しました。
Happy1のエントランスの手すり

購入時につけていた手すりなんですが、脳梗塞で倒れてからこの手すりだけでは乗り降りがきつくなったので反対側にも手すりを付けることにしました。
ジャンボエンチョーという地域のホームセンターで1650円で買った手すりを縦につけてみることにしました。
これで足腰 ...
セサミの再取付

ドアがきちんとしまっていない状態でセサミを稼働するとロックができないのにセサミが閉めようとしてアダプタが壊れてしまことがたびたびありました。
安価にアダプタをつくる方法がないかと100均のダイソーを探していたらコードフックを利用したらできるのではないかと思い、購 ...
Happy1+City に 出会う

我が家のナビのバックカメラが白化して見えなくなってきたので修理を依頼して名古屋に里帰りをしてきました。
JPSTAR社さんは対応がよくって無料で修理してくだいました。
その時、出会ったのが、Happy1+Cityです。
カタログをいただいたの ...
『Happy1ですか』と聞かれて

『素敵な車ですね』とか『いい色ですね』とか
Happy1にしてから、今までのキャンカーの時とは違った言葉かけをいただいています。
昨日、『Happy1ですか』と聞かれて会話が始まり、
Happy1の車両価格は360万円(太陽光発電と電動オーニング ...