騒音計-静音化その11-
![](https://about-face.firstfruits-jp.com/wp-content/uploads/2023/05/cbecd2f2f302f900b0e7f288c8367865.jpg)
今、使っている騒音計のリセットができにくいので
違うアプリを入れて測定したら、
かなり違う数値だった(^^;)
![](https://i0.wp.com/about-face.firstfruits-jp.com/wp-content/uploads/2023/05/c14d85500d41e67522538fa06a4b0810.jpg?resize=640%2C480&ssl=1)
同じandroidで、アプリの違いでここまで数値が違うのは…..(@_@)
計算式とか統一されていなんでしょうか(^^;)
目標としている軽乗用車と改善を進めている今のHappy1の騒音データを
iphoneのデジベルXというアプリで測定してみました。
こちらがHappy1のアイドリング状態での測定値です。
![](https://i0.wp.com/about-face.firstfruits-jp.com/wp-content/uploads/2023/05/276ab2892bfcdebfebb00d391a29a45a.jpg?resize=640%2C544&ssl=1)
こちらがスズキのスマイルのアイドリング状態での測定値です。
![](https://i0.wp.com/about-face.firstfruits-jp.com/wp-content/uploads/2023/05/cbecd2f2f302f900b0e7f288c8367865.jpg?resize=640%2C410&ssl=1)
よしゅあ君、いわく、体感的にはもっと大きく感じるとのこと……私もそう感じています。
乗用車とトラックは、こんなにも違うんですね(@_@)
お時間があってお車をお持ちの方で騒音に興味がありましたら
コメント欄に騒音データとアプリ名を書き込んでいただけると嬉しいです<(_ _)>